写真を、「あさひこ写真館」にアップしました!
ぜひご覧ください。
この秋祭りは、行事というより、日常の遊びの延長上にある活動です。
多くの幼稚園では、運動会後、造形店や発表会など、2学期後半に行事がいっぱいありますが
(過去のあさひこ幼稚園もそうでした)
あさひこでは、あえてそれらを外し、どの学年も日常の遊び、この秋祭りのようなごっこ遊びを充実させることにしています。
運動会までに経験した思いや育ちを、毎日の遊びにフィードバックし(年長なら、みんなで話し合っていくことなど)さらにグッと充実させることで、もっともっと育ちとしていきたいという思いからです。
そう、この時期を「やらなくてはいけない」「やることに決まっている」活動で埋めてしまうのは、あまりにもったいない!
もっと自由に発想して「自分たちで」作り上げる「遊び」こそが、この時期だからこそ必要なのです。
今日は、そのひとつの到達点です。
どの学年の子もいっぱい登場しますので、是非、上のページを見てくださいね!
そして、「自分たちで、みんなで!作り上げる、楽しくて達成感いっぱいの活動」は
今日だけではありません。
子どもだけではありません。
そう、明日は「PTAバザー」です!
こちらも、準備万端。

すっごく楽しいものになると思いますので、みなさん是非お越しください!!
僕も、あさひこキャップと残り少ない軍手を用意して、お待ちしています☆
あ、駐車場係もしています・・・!みなさん、以下、駐車場の利用方法をよく確認して来てくださいね!
では、明日、お待ちしています!
ユウシ
【明日の駐車場について】
・ 第一駐車場は、優先駐車場としてのみ利用してください。
・ 第二駐車場は、通常通りの利用方法ですが、バザーには行かない通常の送迎のみの方は、できるだけ第二駐車場を利用してください。
・ 龍渓院駐車場は、時間によって係のものが立ちますので、指示に従ってください。駐車場所を、「バザーに最後まで滞在する方(詰めて駐車)」「用事が終わり次第すぐに帰る方(詰めずに駐車)」で2箇所に分けますので、よろしくお願いいたします。
・ 新香山中学校北側(道路沿い)駐車場もご利用ください。(つめずに駐車)
・ 龍渓院の下段駐車場以外の道・第二駐車場付近に、絶対に路上駐車をしないようにしてください。