fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

きこりクラブ たねうえば などなど

一昨日の土曜は、第1回の「きこりクラブ」が行われました!

休園日である土曜に、参加のおうちの方だけで集まって、きこり仕事!

S__9879555.jpg

子どもは来ちゃダメ!(危ないから)
大人の「遊び仕事」です。

S__9879557.jpg

主に年長の薪ストーブ用に、薪を作ります。
でも参加者はむしろ年少・年中さんのおうちの方がたくさん。

S__9879559.jpg

「やらなければいけないからやる」のではなく
「そのこと自体が楽しくて、しかも誰かの役に立つ」
そんな遊び仕事。
仕事みたいに義務ではなく
遊びよりはやりがいがある。
それがきこりクラブです。

S__9879558.jpg

チェーンソーやヨキを使って、切ったり割ったり!
どんどん薪を作っていきます。

S__9879556.jpg

すでに子どもが卒園しているOBの方も、たくさん来てくださいました!

S__9879554.jpg

どんどん作業を進めていきます。

S__9879560.jpg

予定以上に早いペースで作業は進み

S__9879561.jpg

なんと!こんなにたくさんの薪が半日でできあがりました!
ここに見えている分だけでなく、この裏にもう1列あるのです。
すごい!

このあとは第三園庭のティピの撤去もしていただきました!

その後はみんなで昼食を食べるお楽しみ会!
お酒の差し入れなどもあり、20代のお父さんから50代のお父さんまで、みんなでワイワイいろんな話・・・子育ての話から、趣味の話、キャンプの話、故郷の話・・・たくさんの話をして、大いに盛り上がりました!
あっという間に16時半ごろになり、解散となりました!
さらに話したい方々は、二次会に突入したそうです!
22時くらいまでやっていたとか・・・!

普段は出会わないような色々な人たちが、子どもときこりをきっかけに、こうやって出会って仲間の輪が広がっていく。
きこりクラブ、すごく楽しかったです!
次回は2/17(土)です、ぜひたくさんの方のご参加をお待ちしています!

さて今日の写真。

S__55107586.jpg

むらさき組では、音楽セッションが行われていました。
先生がピアノを弾き、ドラムとギターを子どもたちが演奏します。
「ジートニーやろう!」って声も。

S__55107587.jpg

ドラムにギターでセッション!

S__55107588.jpg

「先生、ここでピアノ弾いて!次は僕が合図するからせーので始めて!」
バンドマスターの指示のもと、かなり盛り上がったようです!
面白いですねー!

380260.jpg

年中さんは、お財布を作っていました。
あさっての年長秋祭りで使うため!です。
楽しみだね~!

380261.jpg

紙芝居の様子。

380262.jpg

そうそう、園庭に新しい場所を作ってみました。
「たねうえば」。
子どもたちがいろいろ見つけた種や実を自由に植えることができる場所です。

こういう場所を作ってみたらどうなるかな?
と思い作ってみました。
どんな風に使われるかな・・・?
楽しみです。
とりあえず何にもないのも寂しいので、真ん中に、いただいた獅子唐を植えてみました。
土を運ぶのを、何人かの子たちが手伝ってくれましたよ!

380263.jpg

園庭に刺さっていた目印。
うん、明日も楽しく遊びましょ!

ユウシ
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/990-f77212aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)