子どもも、職員も、みんなが心と体を全部使って、過ごした二日間でした。
また、写真展示やDVDで、そしてなによりお子さんから、たくさんの思い出話を聞いて、どんなお泊まり保育だったか、皆さんに伝わるといいなぁと思っています。
今日は僕もあまり体力に余裕がなく、活動の合間に少し撮影できた写真だけアップして、ブログを終わりたいと思います。
今日までご準備などでご協力いただいたおうちの方々、どうもありがとうございました!
そして、自分のお子さんがいないにもかかわらずお手伝いに来ていただいた、他学年の「風呂焚きボランティア」の皆様方、ありがとうございましたー!
(皆様と一緒に入ったお風呂、忘れられぬ楽しい思い出です・・・!)
ユウシ

いってきます!
飯盒炊爨
カレー完成!
どのグループもお米バッチリ!
ほっぺたにごはんつぶ。

キャンプファイヤーのあと。

ファイヤーロード
ドラム缶風呂!
はみがき
寝るしたく
寝ます!
でも興奮してなかなか寝ない子どもたち!
おはよう!
朝ご飯
サンドイッチ
自分たちで作った食器を使ったよ
お代わり自由!デザートつき!
お皿も洗うよ
終わりの会!
金メダルをもらったよ!
いっぱいがんばりました!
みんな、一等賞!
金メダル!
おうちで、いっぱいだっこされて、よく休んでね。
じゃあ、また、夏休み明けに、会いましょう!