そんな暑い夏のお楽しみ・・・

きいろぐみさんからいいにおいが。
みんなで育てたピーマンを、炒めて食べているようです。
かつおぶし、しょうゆ、マヨネーズ、なにもなしなど
いろいろな味を選んで食べました。
普段、ピーマンを家では食べないという子も食べていて、お父さんウィークで参加したお父さんたちも驚いていました。
おいしい?と聞いたら
ニコニコで「おいしい!」だそうです♪
今日は、園に残ったラスト一個のスイカを、園庭で「スイカやさん」して食べました。
早い者勝ち!
冷蔵庫でしっかり冷やしたスイカ。
おいしい!
きれいに食べてるね~
すばらしい!
年長さん、スイカをくれた方にお礼の手紙を書きました。
「字を練習するテキスト」はなくっても、
「書きたい!」と思う機会さえ充実していれば
字は書けるようになります。
むしろ、そのほうが本当の「学び」です。
暑い日はプールが最高!
このあと、僕も入って思いっきり遊びました。
(僕も年長男子のお父さんでもあります♪)
年少さんも水遊び。
泥んこにもなって遊びました
水って気持ちいい!

たっぷり遊んだあとは
ちゃんと並んで、洗います。
ラインのように流れ作業で洗われていきます!
年少さんもちゃんと並べるようになったんだなぁ。
3ヶ月の経験を改めて感じます。
水遊びのあとは、洗い物と洗濯干しも手伝ってくれるお父さんたち。
ありがたいことです☆
今日も暑い一日でしたが、思いっきり遊びました!
さあ、明日も楽しもう!
ユウシ