fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

一学期もあと一週間。

さあ、いよいよ1学期もあと一週間!
残された1学期を、子どもも大人もみんなで楽しみましょう!

246019.jpg

今日はおそうじボランティアさんの一学期おつかれさま会がありました。
普段、幼稚園降園後に、園のお掃除をお手伝いいただいている、おそうじボランティアさん。
目立ちはしませんが、とってもありがたい、縁の下の力持ちです。
今日の会では、お菓子とお茶を召し上がっていただき、楽しく色々なお話をしてもらったようです。
「参加者自身が楽しく!」があさひこのボランティア。
おそうじボランティアも同様に、ただおそうじをするだけでなく、そこで皆さんがいろんな楽しみ方をされているんだなぁということがよくわかりました。
おつかれさま会に参加の皆様も、参加できなかった皆様(おそうじボランティアさん、実は44名もみえるのです!)も、どうも1学期間、ありがとうございました!

なお、おそうじボランティアは参加単位が学期ごとになっています。
これをご覧の皆様、2学期、よろしかったら、どうぞご参加くださいね♪

246020.jpg

お父さんウィークも、たくさんのお父さんたちにご参加いただきました。
水遊びで、すごく楽しそうに子どもと「激しく」遊んでいただいている姿が印象的でした!
お父さんたちも、水だらけドロだらけで遊ぶのは、気持ちいいですよね!
ご参加ありがとうございました!

246021.jpg

それから今日は園児降園後のお昼から、陶芸を楽しむ会さん主催
「男の陶芸」イベントがありました。
お父さんウィークから、昼食持参で引き続き参加いただいたお父さんも。

246023.jpg

陶芸家の金田先生じきじきに教えていただくいい機会。
みなさん、のびのびと作品作りを楽しんでおられました!
陶芸サークルさんの人数もどんどん増えていっていますが、最近は、お父さんの参加者も少しずつ増えているようです。
いい感じですね~!
OBさんのご協力も、いつも感謝です!ありがとうございます。

246024.jpg

預かり保育も、やっぱりたくさんの参加者が。
みんな、いっぱい遊んでいってね!

お泊まり保育も間近に迫ってきました。
どうやら、天気はいいようです。
どうか、このままいい天気になってほしいものです。

それでは皆さん、また明日!

ユウシ
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/922-4f6a35db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)