平成29年度 あさひこ幼稚園
第1回 子育て学級のご案内
あさひこ幼稚園の『子育て学級』は、いろいろな角度から子育てについて考えていただく機会です。
毎回専門家の先生をお招きして、子育てについて、ときには直接役立つことを、またときには広い視野でお伝えしたり、考えたりしていただくというものです。
この会は園児のみならず子育てをしている全ての保護者の方々が対象です。
ぜひご近所、知り合いの方もお誘いください。
今回は、岡崎市民病院副院長、岡崎市こども発達センター長、小児科医、早川文雄先生をお招きして、子どもの育ちにとって、とても大切ことについて、以下のようなテーマでお話をしていただきます。
きっと実り多く、素敵な子育て学級になると思いますので、ぜひご参加いただきたく、ご案内いたします。
テーマ 脳の働きからみた子育てハッピー・アドバイス
日 時 平成29年5月25日(木)
10時から11時30分ころ(5分前には着席)
会 場 あさひこ幼稚園 遊戯室
申し込み 5月23日(火)までに、園までお申し込みください。0564-45-5300
~早川先生からのメッセージ~
子育てに良いこと・悪いこと、様々な人が色々なことを言うので、「何が本当か、よく分からない。」というのが現状ではないでしょうか。
でも、脳科学の進歩は急テンポで、かなり重要なことが幾つか分かってきました。
そういった新事実を分かりやすくお伝えし、お母さんやお父さん、おじいちゃんやおばあちゃんが、お子さんをどのように見て、どのように育て、どのように期待し、どのように接するのがよろしいか、具体的に解説します。
講 師
岡崎市民病院副院長
岡崎市こども発達センター所長
早 川 文 雄 先生
講師略歴等
昭和56年 岐阜大学医学部卒業
昭和56年 市立岡崎病院 研修医
昭和56年 安城更生病院 小児科
平成元年 名古屋大学小児科 神経研究室
平成3年 安城更生病院 新生児未熟児センター部長
平成8年 愛知県立第二青い鳥学園 副園長
平成10年 岡崎市民病院 小児科部長
平成25年 岡崎市民病院 副院長
平成29年 岡崎市こども発達センター所長 兼務
専門分野 小児神経学 新生児脳波 発達障害
※ 駐車場は、第2駐車場、龍渓院駐車場に奥からつめて利用していただきます。なお第1駐車場は
妊娠中の方、未就園児同伴の方、お体のご不自由な方などの優先になります。
※ 玄関より開始5分前には入室してください
※ 室内履き(スリッパ等)をご用意ください。