fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

第一回 ファミリーキャンプ

年長クラス別園外保育については、3クラスまとめてアップしますので、少しお待ちくださいね!

さて、先週末は、今年度第一回の「ファミリーキャンプの集い」が催されました!

143465.jpg

長野県平谷村の「ネスティピキャンプエリア」にて。

143466.jpg

とってもいいところですよ!
ここで、今回は31家族。
みんなで楽しく過ごします。
今回のイベントは手打ちうどん作り。

143468.jpg

はじめの会のあと、山菜をとりに行って
いきなりゲット。

143469.jpg

シマヘビです。もちろん無毒の蛇です。

143473.jpg

鼻をこちょこちょ

143476.jpg

これだけ太いシマヘビは、なかなか珍しい。大物です。

143477.jpg

こんなに長いよー!

143478.jpg

やさしくふれあいます

143479.jpg

初めて触る!という子どもや、おうちの方も。

143481.jpg

さりげないオシャレ

143482.jpg

お父さんも!

すっかりヘビばかり撮ってしまいました。
(うどんの写真がありません・・・)
おいしいうどんができてましたよ!
このあと、夕立が降ってあわてたりもしましたが、夜には雲もいなくなってしまいましたよ。

143483.jpg

夜がやってきました。

143484.jpg

キャンプの夜は特別。
なかなか寝付かない子どもたちも。
でも、そんな日もいいよね。

とてもきれいな星空でした。

朝です!

143485.jpg

朝の会では、ゲーム大会が行われました。
こちらは、父母対抗、「人間知恵の輪」。
お父さんチームお母さんチームに分かれて、それぞれ手をつなぎます。
相手チームの指示通りに、手をつないだまま絡まっていきます。
絡まった状態からよーいどんで、早く元の輪に戻れたチームの勝ちです。

143486.jpg

なかなか面白いですよ!

143487.jpg

今回の結果は・・・

143488.jpg

お父さんチームの勝ちでした!

143489.jpg

そのあと、希望者は、園長先生と一緒にお山の探検!
「年長以上推奨!」というだけあって
ほとんど道なき道を進んだそう。
園長先生、かなりの冒険コースなのに、音を上げない子どもたちに感心していました。

二日めはとっても天気よく、最高のキャンプ日和となりました。
初日の雨でぬれたキャンプ道具も、すっかり乾きました。

夜は寒く、昼は暑く。
雷雨も好天も星降る夜もあり。
自然の豊かさをたっぷり感じられたのでした!

次回は6/3-4です!
初めての方、ファミリーキャンプに興味のある方、ぜひ園長か僕まで声をかけてくださいね。
たくさんのご参加、お待ちしています!

ユウシ
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/864-c806a018
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)