ほぼ毎月、「ザ・ジートニー」のふたりが園にやってきて、音楽ライブをやってくれます。
4月は、年長さんと年中さんが、それぞれ楽しみました。
1学年ワンステージ、豪華です。
年少さんは、もう少したってから参加します。
歌って、踊って、楽しみます!
去年の終わりのドラムセットから、またシンプルな「ギターとジャンベ」に戻りました。
曲も、アレンジをシンプルにして、また一年の始まりです。
これからどんどん楽しんでいきますよ!
そして今日は、イマイチな天気でしたが・・・
たっぷり遊んで暑かったのか、水道で頭を洗ってました。
写真を撮ろうとしたら、照れてタオルで拭きはじめたところの写真です。
かわいいですね。でも風邪引かないようにね!
それから昨日の園外で、アップできなかった写真が。
きみどりぐみの、虫に詳しいK先生が「これ、見たことない虫がいた!」と持ってきた虫。
「ツチハンミョウ」です。
確かにあまり見ない虫ですね。
珍しい生態を持つ虫で、ファーブル昆虫記にも出てきます。
調べてみると面白いですよ!
ちなみにカンタリジンという毒があるので、触ると皮膚がただれたりすることもあるのですが、K先生は知らなかったので思いっきり指でつかんでいました。
丈夫な指でよかったです!
見た目が思いっきりメタリックブルーで綺麗なのですが、同時に
「なんかやばい」感じがするので、虫好きな子どもたちも触ろうとしませんでした。
すばらしい本能!正解です!
さて雨も降ってきましたが、明日の天気はどうなるかな?
どんな天気でも、楽しい一日になると思いますよ!
ユウシ