28年度、29年度のPTA役員さんにより、スムーズに進行されました。
ちなみに、会場後方にはキッズスペースもあります。
今年度の役員さん、委員さんも承認され、無事PTAも今年度のスタートを切ることができました!
また、おともだちファイル、ボランティア、サークルの説明も行われました。
保護者も楽しいことばかりのあさひこ幼稚園。
ぜひ、いろいろなところに、お気軽に参加してみてくださいね!
役員委員の皆様、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
さて、昨日のブログでお知らせしたムササビの赤ちゃんですが・・・
夜、このように、なるべく高い位置、入口を壁側に向け、他の動物が入らないようにして、赤ちゃんを入れた巣箱を設置してきました。
そして朝、早速様子を見にいってみると・・・
このように、巣箱の中はからっぽ。
他の動物に襲われたような形跡もまったくないので、おそらく、母親が迎えに来て連れていったのでしょう。
いちばんいい結果になりました!
ムササビは、年に1回、1匹か2匹くらいしか子どもを産まないので、きっと母親もいなくなったわが子をとても気にかけていたのでしょう。
迎えに来てくれてよかった!
気づいてくれてよかった!
巣に戻って、母親の乳をもらって、大きくなっていってほしいです。
あまりにもかわいい赤ちゃんだったので、正直、いなくなってしまったことに寂しさは感じますが・・・お母さんのもとが一番。
とってもよかったなぁと思います。
いつか、村積山で滑空する姿を、見せてほしいなぁ。
ご協力いただいた保護者の皆様、宇野獣医さん、どうもありがとうございました!
ユウシ