fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

「歌と遊びの広場」、千秋楽!

今日は、「歌と遊びの広場」、1年間のラスト!
千秋楽公演となります!

33315.jpg 

年長さんにとっては、もちろん最後の「歌と遊びの広場」。
今年の年長さんは、ザ・ジートニーにお手紙(ファンレター?)が何十通も届くくらい、みんなこの活動に親しんできました。
その、最後になります。
今日は、動画で雰囲気を感じてもらえればと思います!

※動画は、公開用にあえて画質・音質を落としてあります。
あくまで雰囲気を感じるためということで・・・なお途中で撮影時のノイズ、一部シンバルの音がうまく拾えていない箇所があります。ご注意ください。

一曲目、意表をついて?静かな曲から。
しかも、今年一年、本編ラストで必ず歌っていた「誰かが星を見ている」からのスタート。


静かな雰囲気で始まり、2曲目は「にじ」、一緒に歌って少しずつ盛り上がり・・・

さあスタンディングの時間です!
ごきげんなドラムのイントロからの「にんじゃってなんじゃもんじゃ」で



盛り上がってきました!
個人的には、途中、ディスコビートで叩いてるとこが好きです・・・!

盛り上がったまま、次はジートニーオリジナル
「アッチコッチソッチボール」!



踊る踊る!

その勢いのまま、あさひこではすっかりダンス曲!の「世界中の子どもたちが」
※ノイズ多いです、ご注意を



ゆっくりから、テンポが速くなるところで、ドカン!と盛り上がるのがわかりますでしょうか。
飛んだり!跳ねたり!サークル!
音楽って、理屈抜きで、楽しい!
味わってます!
※途中でビデオ撮ってるの忘れて僕が歌っちゃってます。揺れてるのは僕が動いちゃってるからです…!

めちゃくちゃ楽しんだあとは、もちろんアンコールも。
「ハイハイハイ」を全学年で。
♪もうすぐ一年生になる人~?♪には、ひときわ大きい声で年長さん「ハイハイ ハーイ!」と拳を上げていました。

歌と遊びが終わり、年少、年中さんが退場したあと、年長さんだけ前に集まって、僕から話をしました。

3年間、ずっと歌と遊びの広場に来てくれてありがとうね。
これで、最後だよ。
もうすぐ一年生になるもんね。
でも、もうジートニーと歌えないのは、ちょっとさびしいね。
だから、今日は年長さんだけ、スペシャルだ。
「ダブルアンコール」って、知ってる?

えっ!という顔の年長さんたち。
そしてぼくが「せーの!」と言うと、大きな声で「アンコール!」の大合唱。
会場電気がもう一度落ちて、ザ・ジートニー、再び登場です!

年長さんのためのスペシャルな2曲。

一曲目は、「さよならぼくたちのようちえん」



さっきまでの盛り上がりとは少し違って、静かに聴き入ります。

そして二曲目は、ザ・ジートニー オリジナルソング「君たちの未来(あした)へ」。
こちらは、子どもには内緒ですが、卒園式のサプライズで、先生たちが歌う曲です。
なので動画は控えます。
年長の保護者の皆様は、本番で、ぜひ聴いてください。

楽しかったり、切なかったり。
音楽は、人の心を揺らしてくれます。
「感情が動く」
つまり、感動、これが、人生で一番贅沢な体験です。
音楽は、それをもたらせてくれます。

33316.jpg

年長さん、お部屋に帰ると、ザ・ジートニーからのお手紙が届いていました。
いつの間に!

年長さん、まもなく卒園になりますが、小学校になっても、大人になっても、音楽を楽しんでもらえたら。
そして、音楽は、小学校教科の「音楽」より、もっと幅広く、豊かだってこと・・・忘れずにいてほしいな、と思います。

さらに今日は、図書ボランティア「さるさる一座」さんの年度最後の活動日でもありました。

33317.jpg

ラストの今日は、年少さん。
ひ1、ひ2くみはお部屋で読み聞かせ。

33319.jpg

ひ3、ひ4くみは、図書室で読み聞かせと、エプロンシアターなどもやってくださいました。
みんな、食い入るように見ていましたよ!

33322.jpg

ラストは、子どもたちから、一年ありがとう!のお花のプレゼント。

さるさる一座の皆様、一年間どうもありがとうございました!
来年度、年中さんで、また会おうね!

ユウシ
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/833-dad9bd5f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)