発表会も終わった新しい週。
園では、インフルエンザと胃腸風邪の流行で、欠席の子がとても多い一日でした。

そんな中、今年度最後のPTA委員会が行われました!
年度最後のPTA委員会は、「一年の打ち上げ!」でもあります。
今日は、みんなでおいしいご飯を食べて、各係対抗ゲーム大会!
(僕は参加していませんが、話を聞いてこのブログを書いています)
いろいろなゲームを、みんなで楽しんだようです。
箸で小豆を皿から皿に移すゲーム
小豆は結構難しい!
もちろん、おいしいスイーツも♪
一年の最後、どの方からも「PTAやってよかった!」との声が聞こえました。
「楽しかった!」
「本当にいい仲間と出会えた!」
「達成感があった!」
など、嬉しい言葉がたくさんだったそうです。
もちろん大変なこともたくさんあったとは思いますが
「楽」か「楽しい」
どっちをとるか?と聞かれれば
「楽しい」を選ぶ、そんなのがあさひこ流なのかもしれません。
楽じゃないかもしれないけれど、楽しいから、やれる!やりきれる!達成できる!
だから、楽しい、を選ぶことで、自ら育つ。
そして、楽しい、を選ぶことで、同じことを楽しんだ、仲間ができる。
これは、子どもも大人も、同じなのかもしれませんね。
今日、最後まで、「楽しい!」でいっぱいだった今年のPTA委員・役員さんたちなのでした!
いっぱい楽しく、いっぱいがんばっていただいて・・・
1年間、どうもありがとうございました!
ユウシ