fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

劇団 なんじゃもんじゃ 観劇会

今日は、劇団なんじゃもんじゃさんにお越しいただき、観劇会を行いました。

69297.jpg

なんじゃさんともんじゃさんのふたりによる、二部構成の劇です。
子どもたちは、みんな食い入るように見ていました!
つまらなければ「つまらん!」と正直に声に出すのがあさひこの子どもたち・・・
だからこそ、面白ければ、グイグイ引き込まれて夢中になる様子がすぐ分かります。
今日も、大笑いしながら夢中で見ていました。

69298.jpg

一部と二部の間には、手品のコーナーも。

69299.jpg

服の中を通ったロープが、体を抜ける!という手品でした。

69300.jpg

大成功で、拍手喝采!

その後の二部の劇は、僕も食い入って見てしまい、写真がありません。
すみません!
劇のもとになった「ゆきみち」という絵本を、なんじゃもんじゃさんが園にプレゼントしてくれました。
各クラスで読んだあとに、図書室に入ると思いますので、ぜひ読んでみてください!

69301.jpg

劇が全部終わり、退場の際、なんじゃさんともんじゃさんに
「今日面白かった!」
「たのしかった!」
と笑顔で声をかけていく子の多いこと。
その反応が、今日の観劇会の成功を物語っていました。
なんじゃもんじゃさん、ありがとうございました!

先日は「劇団 げんき団」の劇、そしてクリスマス会には「さるさる一座」の劇、新年には「劇団 かざぐるま」の劇と、11月から1月の間に、いろいろな劇をたくさん見る子どもたち。
そうやって、いろんな劇を見るというインプットと、毎日の生活というインプットがあって、2月には生活発表会というアウトプットがあります。
今日も、いろいろな子にとって、「劇って楽しい!ワクワクする!」という思いを持つ機会になってくれていたらいいな!と思います。

ユウシ
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/775-0a41917b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)