fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

忍者 & 子育て学級

最近、幼稚園で忍者をよく見ます。

54624.jpg

今日は衣装もバッチリ。

54625.jpg

年中さんたちです。

54626.jpg

なんせ、本物の忍者から手紙が届いたので、みんな忍者の修行を張り切っているのです。

54629.jpg

本物の忍者が園に来る日も近い・・・?

ふと隣の年長さんを見てみたら、「花いちもんめ」をやっていました。

54627.jpg

そして今日は「子育て学級」の日でした。
以前告知した、ドキュメンタリー映画
「みえない汚染 -飯舘村の動物たち-」
上映会と、主演の平山ガンマン氏講演会といった内容となります。

54631.jpg

30名弱の方がきてくださいました。

54633.jpg

毎回ですが、席後方にはござを敷いたキッズスペースがあります。

54630.jpg

午前の部で映画上映会を行い、昼食をはさんで午後に講演会です。
合間には、園職員お手製の豚汁をふるまわせていただきました。
好評をいただけ、嬉しかったです!

54634.jpg

午後の部は、日本の動物殺処分、悪徳ブリーダーの現状などもテーマに。

54636.jpg

かなりヘビーな内容もあり、ショックを受けた参加者の方もみえたと思いますが、
多くの人が「現状」を知り、「関心」を持つことで、社会も、その人も、変化をしていきます。
それが、よい変化になるといいな、と思いました。

基本的に、福島飯舘村に取り残された動物は、「遠い存在」です。
自分と関わりのないもののように感じるかもしれません。
ですが、僕が映画を見て思ったことは、直接動物のことだけでなく、「この日本にいる弱者」に対して、「非弱者の人」がどう生きるか?ということでした。

皆様も、機会があったら是非、映画を見てください。
「知ること」にはいくつかの段階があります。
ネットで見た情報。
映画で見た情報。
現地で見た情報。
今回は、多くの人が、「知ること」の、次の段階に進めたのではないでしょうか。

参加の皆様、講師の平山ガンマン様、ありがとうございました!

ユウシ
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/764-3b78b881
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)