fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

第2回 子育て学級スペシャル ご案内

第2回 子育て学級スペシャル ご案内

平成28年11月24日(木) 10時~14時20分
ドキュメンタリー映画
「みえない汚染 -飯舘村の動物たち-」
上映会

主演者講演会 「すべての命」

平成28年度、第2回子育て学級は「スペシャル」を冠して行ないます。

今回はドキュメンタリー映画と、その映画の主演者の講演会を通して、「いのち」の大切さに想いを寄せたいと思います。
お昼をはさんで、遅めスタートの午前中は上映会、午後は講演会という2部制で、ゆったりと充実した会にします。

お昼ごはんは、おにぎりと食器だけお持ちいただければ、出来立てのほかほかトン汁(黒組の先生手作り)をご用意させていただきます。
映画と、講演会と、美味しいトン汁つきという今回限りの子育て学級スペシャル!! ぜひぜひお出かけくださいね。

さて、その内容です。
福島第一原発事故によって、居住制限区域に指定された無人の飯舘村。
そこにつながれたまま取り残された怯えたような目をした犬や猫達ペットは、“最も弱きもの”といえるかもしれません。
この映画『みえない汚染 -飯舘村の動物たち-』は、そんな動物達のために奮闘する平山さんたちの活動を記録したものです。
小さく、そして片隅にいるしかない「いのち」への暖かい視線を失わないということは、実はわたしたち自身の社会が平和で、平等で、愛情に満ちているということの裏返しだと思うのです。

いじめ件数が過去最多となりました。そればかりではありませんが、あなた自身にとって、世界で何よりも大切な存在である子どもたちの未来は大丈夫なのでしょうか?

今回の子育て学級は、明日すぐに役に立つものではないかもしれませんが、きっと心に何かが残ります。そしてそれは心の豊かさにつながるはずです。
映画の主演者本人である、講師の平山さんも、千葉県のご自宅から、あさひこ幼稚園にお出かけいただけることになりました。
平山さんの優しく、力強いメッセージを生でお聞きできる貴重な機会です。
ぜひぜひ、多くのみなさんにご参加いただけるようご案内いたします。

※なお、午前のみ、または午後のみの参加も可能です。その旨をお知らせください。
--------------

・・・タイトルのみえない汚染とは ≪放射能≫を指しているのではありません。・・・ (みえない汚染 HPより)
2011年3月に発生した福島原子力発電所事故の影響で放出された放射能汚染により、その周辺20キロ圏が≪強制避難区域≫に指定された。

しかし、その外側に位置する飯館村は、避難指示が発令されるまで一ヶ月以上におよび、村民6600人と村外から避難してきた千数百人は容赦なく被曝を受ける結果になった。

その後、飯館村は《居住制限区域》に指定され、人の出入りは自由だが居住は禁止という無人の村へと化した。
つまり、もっとも深刻な≪20キロ警戒区域の外側≫に指定され、 誰も居なくなった村には多くのペット・家畜が、数年間も放置されるという現実を強いられる事になったのだった。
その数、犬で150~200頭、猫で400~800匹、鶏50羽、豚1頭と言われているが 正確な数を把握する者は誰もいない。
それらの殆どは常に飢えと喉の渇きに晒され、冬はマイナス15度、夏は容赦なく襲ってくる大量の蚊・マダ二などの寄生虫に加えた灼熱地獄、雨にずぶ濡れになり(犬小屋さえ与えられないでいた犬もいた)、雷の恐怖に怯え、そして当然の如く短い鎖に身動きがとれない動物ばかりなのが被災動物の現実である。
政府や行政、法律や道徳さえまでもそういった被災動物を助ける手立てはなかった。

原発事故による末端の更に末端の犠牲者には、あらゆる面で救出される希望はなく、人間さえもが何ら保障や賠償・心のケアもされずに数年間が過ぎ去っているというのに、動物を救ってどうする?という厳しい意見や言葉もあった。

そして現在、原発事故は事実上、風化し、一人の男がその無人の村で置き去りにされた動物たちのために奮闘していた。

講師・出演  平山ガンマン  Gunman Hirayama
1958年生まれ。千葉県柏市在住。会社員勤めの傍ら、原発被災地の飯舘村にて、数年間も無人の村に置き去りにされた動物たちのボランティア活動に従事する。
その後、会社員を辞め、飯舘村内に動物保護施設【福光の家】を独自に企画し実現する。

プログラム
10:00 開場 受付開始
10:20 第1部開会 園長あいさつ
10:25 ドキュメンタリー映画「みえない汚染 -飯舘村の動物たち-」鑑賞(92分)
12:00 昼食(おにぎり、お椀、お箸持参。ほかほか手作りトン汁つき)
12:45 第2部 開会 あいさつ 講師紹介
12:50 講演会 テーマ 「すべての命」(70分) 講師 平山ガンマン氏
14:00 質疑応答
14:20 閉会のあいさつ 解散

日 時  平成28年11月24日(木) 10時から14時20分。

会 場  あさひこ幼稚園 お遊戯室(5分前には着席)

申し込み 一般の方はEメールまたはFaxにてお申し込みください。
締め切りは11月21日(月)です。

Eメールasahiko_kids@ybb.ne.jp  Fax0564-45-6900

* この会は園児のみならず子育てをしている全ての保護者の方々が対象です。ぜひご近所、知り合いの方もお誘いください。参加者全員、無料です。
* スリッパなどの室内履きをご持参ください。
* 駐車場は、第2駐車場、龍渓院駐車場を利用していただきます。なお第1駐車場は妊娠中の方、未就園児同伴の方、お体のご不自由な方などの優先になります。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/756-f35a1b97
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)