そんな中、各クラスや学年での運動会の遊びの様子をお伝えします。
年中さんは、遊戯室で玉入れをやっていました!
狭い室内にむせ返るような年中さんのエネルギー!が爆発しておりました。
あおぐみは、あおぐみ運動会と称したミニ運動会をやっていました。
ふじぐみでは、おみこし作りの話し合いを。
けっこう長時間でしたが、がんばって話し合う姿がありました!
こちらは年少さん。
先生と一緒に、給食のお皿を運んでいます。
かわいくて頼もしい姿です。
ちなみに今日の給食は、以前ブログでもお伝えした「トランス脂肪酸ゼロカレー」でした。
ただ、今日はちょっと味付けが辛かったようです。
次はもっと子ども向けに、おいしくなると思います。
日々進化して行く給食を、お楽しみに!
それから実は、今日は、幼稚園の一日をPTA会報係さんが密着取材しておりました!
この様子が、また「かけはし」に載るかと思いますので、保護者の皆様は楽しみにしていてくださいね!
それでは、また来週!
…今週短かったなぁ。
ユウシ