こんばんは。
昨日、子育て学級でお越しいただいた、講師の金田先生から、このようにメールいただきました。
とても大切なことだと思いますので、ブログで紹介させていただきますね。
-------
最後に言おうと思っていた大切なメッセージを言い忘れました。
私達は、やはりよいものを食べて行かなければなりません。
きちんとした食べ物を選択することには
いのちあるものとしての自覚を持って感性を取り戻すことが必要です。
ただ、自分だけが良いものを食べると言う考え方には配慮がいります。
たとえば良い水を飲もうと皆がお水を宅配したり
ペットボトルのお水を飲めば、輸送や廃棄にエネルギーを膨大に使います。
それは結局自分や他者の身体に負担として返ってきます。
また、世の中には身体に悪いと言われているものすら食べられない人がいっぱいいま
す。
私は出されたものが、たとえ身体に悪そうでも残したことはありません。
人として、すべてに他者とのバランスが必要だからです。
色々考える中で、その都度考えてバランスを取ってゆくよりほかありませんが
自分だけはという選択肢だけは、はずしています。
それをお伝えするのを忘れました。
-------
これは、昨日の子育て学級のラストにふさわしい言葉だと思いました。
よーく噛みしめておきたいな、と思います。
ユウシ