fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

宇宙人、現る

今日は雨。
土砂降りかと思ったら・・・
急に晴れてきました。

晴れると、外に飛び出していく子たちもたくさん。

すると、そんな子たちの中からこんな声が。

「宇宙人がいた!」

幼稚園の「秘密基地」と呼ばれる、ウッドデッキそばの暗い隙間で、光っている目がある!
とのこと。

子どもたちは、網などを持っていって、そこをつっついたり、砂を投げたりして、「宇宙人」を隙間から出させたそうで。

その正体は!?

28914_20160621122301a3c.jpg

こちら。

なんと珍しい、ウシガエルです。

ウシガエル自体は決して珍しくはありませんが、水場のない幼稚園の園庭でウシガエルを見つけるのは、初めてのことです。

かなり大きいので、子どもたちは大興奮。

どうする?飼う?

なんて議論をしていました。

28916.jpg

捕まえた子のクラスで話し合い

28917.jpg

をしていたら、その間に逃げ出すウシガエル!
保育室は軽くパニックになりましたが、生き物が得意な子がむんずと捕まえました!

ちなみにウシガエル、「特定外来種」であり、調べたところ「学校でも飼育はしないこと」となっています。
ただし、「捕まえた個体を放さないこと」ともなっています。

飼うな、でも放すな、って・・・どうすればいいんじゃい。

・・・食べるしかないか。

個人的には何回もカエルは食べてますし、ウシガエルはとてもおいしいので
(そもそも食用のために輸入されたものです。別名も「ショクヨウガエル」)
一応子どもたちに
「食べるとおいしいよ」
と提案しましたが、圧倒的反対により却下されました。

とにかく子どもたちの強い思いで、「飼う」ということになりました。
絶対逃がさないで飼えばいいだろうとのことで。

うん。いいと思うよ。えさ、探そうね。

その後、寿命を調べたら
「野生下で7-9年、最長16年」

とのこと。

・・・誰か、卒園したらおうちに持って帰ってくれるといいな・・・

それか、すでに8歳くらいでありますように。

そうじゃないと・・・
食べてしまいそう。

それから今日は年長、プールが中止になったので、気温が上がってから水遊びをしました!

28918.jpg

プールではありませんが、気持ちよく楽しみました!

ユウシ
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/666-f1eff5d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)