今日はふじぐみ園外保育、沼に行きました!
行く途中、こんな竹が。

「このまま伸びたら上に当たっちゃうよね」
「どうなるんだろ?」
なんて話していました。
「じゃあ、次の園外保育の時にまた見てみよう!お楽しみだね!」
ということになりました。
そういえば、ふじぐみだけ数日遅れての園外保育だったので、少しだけですがクサイチゴも実がなっていて、食べられました。
「ふじぐみでよかったね♪」
なんて笑っていました。

どんどん進んでいきます。

ジャンプ!

冒険コースを進みます。

ふじぐみ、3クラスで一番歩くのが早い!
他2クラスより15分くらい早く沼に着きました。

さあ、思いっきり遊びます!

激しい!

めっちゃめちゃどろどろになりました。
いやー、激しいわふじぐみ…

沼から上がったあとは、イノシシのように「木のタオル」で泥を粗く落とします。

今回トップクラスで泥まみれになった男子二人!

と、イケメンになった私。
弁当を食べて、アスレチックで遊びます。

山の「やさしい」ブランコ。

山の「はげしい」ブランコ。

さあ、帰り道も冒険コース!

ふじぐみは帰り道で、竹の葉っぱシャワーが大盛り上がり!

みんなでシャワーにしたり

「かめはめ波!」とかいって投げつけたり

帰ったあと、僕のカバンや服からもたくさん竹の葉が出てきました!

帰り道、ヤマカガシを発見!
おとなしいヘビですが、毒蛇なので、僕が捕まえて、みんなで観察しました。
ちょうどカエルを飲み込んだところだったらしく、口の中にカエルが見えました。
写真には写らなくて残念!
珍しいところを見ることができて、子どもたちも興味津々でしたよ。
とにかくメチャクチャ楽しい園外保育でした。
年長さんならでは!
ダイナミックに遊ぶって、ホントに楽しいね!
おうちのみなさま…洗濯、よろしくお願いいたします!
ユウシ
【おまけ】
沼遊び園外保育ビフォーアフター
5/7 出発前

5/7 あおぐみ終了

5/8 みずいろぐみ終了

5/11 ふじぐみ終了

3DAYS終了!
さあ…まとめて洗濯するぞー!!!