fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

あおぐみ 園外保育 沼!

 
連休明け!

泣く子がたくさんかな?と思いきや、年少さんも案外にスムーズに園生活に戻ってきてくれました。
幼稚園を楽しみにしてくれていた子も多かったようで、嬉しい限りです!

さて今日は、年長だけのスペシャル、ひとクラスだけで行く「沼遊び園外保育」です。



最高の天気の中、あおぐみだけで出発しました!



道中でも、いろんな遊びを考えます。
竹の葉っぱシャワー!



何度も何度もハマッてやってました。



橋を越えて、冒険コースの入り口へ



冒険コースを通って「イノシシ沼」まで行きます。
結構な斜面です。
踏み外したら、転がり落ちるぞ~。

そして「イノシシ沼」到着。
イノシシが、体についた虫をとるために、「沼のお風呂」に入りにくる場所です。

沼を探検していると…すごいものを発見!!



おたまじゃくしの大群!
1000匹以上いる大群です。
ヒキガエルだと思われます。



さらにそこには、おたまじゃくしなどを食べる「ヒバカリ」という蛇が!
おとなしい蛇で、無毒です。ゲット!

さあそこからは、沼にはまって、転んで、泥投げ合戦をして…とめちゃめちゃに遊びました!
両手とも泥まみれで遊んでいたので、写真はありませんが…

遊んだあとは、こんな感じでした。



もちろんこの子だけではありません。何人もの子が、こんなくらいにドロドロに…
…おうちの方、お洗濯よろしくお願いします!

その泥を、イノシシに倣って、木でこすって落とし、服を全部着替えて、持参した濡れタオルで体を拭きます。
先生の持ってきた水も使います。



さすが年長さん、自分でキビキビ動いてました!

そしてお弁当を食べた後は、山のアスレチックでも遊びます!



ツルを使って木登り…
何人もの子が同時に登っても、上手に上下に動くものです。
子どもは、やっぱ、サルに近いのかなぁ、なんて…



「高いところに自分の力で登る」
こんな単純なことが与えてくれる達成感は、すごく気持ちがいいのです。
「自分ってすごい!」と、さわやかに思わせてくれます。

いやー、楽しい一日でした。
明日はみずいろぐみと同じ沼に行きます!
さてさて、どうなるかな?
お楽しみに!

ユウシ

【おまけ】
沼遊び園外保育ビフォーアフター

before


after


…洗濯は、3クラス全部終わってから、まとめてします。
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/372-d6b6e840
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)