さて今日の幼稚園は?

「ドローイングオブジェ」
(先生が紙に何かの図形や形を書いて、そこからイメージするものをこどもが描き足していく手法)
を楽しむ年中さん。
「モンスター」だそう。岡本太郎のよう!


何をしてるのかというと…
先生についたくっつき虫を自主的にとってくれてるんだそうです。
かわいい…笑

年長さんと先生は並んで何してるのかな?

わかりましたか?並んで、それぞれの背中に
くっつき虫でアートを描いていました♪
「ヌスビトハギ」の実ですね。
これは…マインクラフトかな?
おほしさまぐみ!
大人は邪魔っけにしがちなくっつき虫。
こどもにとっては楽しい自然の遊びです。
そういえば、夕方には…屋根の上、わかりますか?
サルの群れが、園庭のカキを盗んでいきました。
まだ熟してないのに!
園のまわりにいることはたまにありますが、園内に入ってくるのはとっても珍しいです。
こどもが帰った後で、誰もいなかったのと、カキの誘惑に負けたんですかね…笑
僕が行ったら、すぐに逃げていきました。
instagramに動画もアップしておきますね!
それでは、また来週!
園長