今日は、第一回子育て学級が行われました!

先日からお知らせしていますように、豊田市で「10代子ども食堂 ゆるっと ほっと かふぇ」を運営されている今西モト子先生をお呼びして、お話を聞かせていただきました。
子ども食堂にもいろいろな形があり、今西先生の子ども食堂は、継続的な支援をしていく場所であり、その場だけではない支援の形が、長い年月の中でしっかり多くのこどもの笑顔や幸せを増やしていけることなのだということを、色々な事例から学ぶことができました。
参加いただいた方は、みなさんいろいろなことを感じ、知り、考えるきっかけになったかと思います。
今西先生、参加者の皆様、ありがとうございました!
年少さんは、ボディペイントをして遊んでいました。
先日のフィンガーペイントの体験をもとに、もっと大胆に!
体全部で絵具を体験し、塗り、遊びます。
おうちではなかなかできない体験だと思います。
お手伝いいただいたお父さんウィーク参加の皆様も、ありがとうございました!
年長さんは、育てて収穫した枝豆を茹でて食べました。
おいしそう!

えだまめのおひげ。かわいい笑

僕は子育て学級で忙しくしていたんですが、机に戻ったら、これが置いてありました。
やさしい…
美味しくいただきました♪
それでは、また明日!
園長