最近のいろいろな写真を♪

先週は、コロナ明けで、久々の図書ボランティア活動が行われました!
図書室をオープンし、読み聞かせ活動を行ってくれました。
昼から、希望の子だけが行くのですが、ご覧のように満員です。

自分で、好きな本を読む子も。
そして、最後には紙芝居もやってくれました。
久々再会の図書ボランティアで、こどもも、保護者も、本や物語をいっぱい楽しんで、豊かに世界を広げていってもらえたら、と思います!
先週まで、年長さんに教育実習生が来ていました。
実は、卒園生だったのです。
あさひこ幼稚園でいっぱい楽しんで
「幼稚園の先生になりたい!」と思って
実際に、ここに来てくれました。
終わった後
「実習をやって、やっぱり幼稚園の先生になる!って決めました!」
と言ってくれて、嬉しかったです!

年中さん、最近は色水作りを楽しんでいます。
紙から揉み出した色とりどりの色水で、ジュース屋さん♪
あまりにもきれいな色なので
「本当に飲んじゃだめだからね!」
と年少さんにしっかり教えていましたよ。
年中さん給食風景。
箸を使ってしっかり食べています!
これもコロナ明け、4年ぶりのプール組み立て。
ボランティアで来てくださった方もみえました!
ありがとうございました…!
さあ、これでいっぱい遊べるね!

預かり保育の一コマ。
昔、三菱自動車さんにもらった積み木、楽しんでます♪

今日は、たくさんのアジサイをお持ちいただき、本当にありがとうございました!!
明日からの年長活動で、いっぱい活用させていただきます。
それでは、また明日!
園長