fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

サツマイモ苗つけ アシナガバチ

今日は、園内の畑で、サツマイモの苗つけでした!

800531.jpg

めちゃくちゃ晴れ!の暑い中、たくさんの農園ボランティアさんに集まっていただきました。

800532.jpg

在園児のおじいちゃんHさんには、土づくり畝づくりの段階からとってもとってもお世話になりました…!
いつもありがとうございます。

ボラさんにもたくさん動いていただき、準備OK!

800533.jpg

まずは年中さんから。

800534.jpg

園長の話を聞いて、自分たちで苗を見て、触って、においをかいで…
いろいろ発見してから、苗つけをします。

800535.jpg

お次は年少さん。
バタバタでしたが、ボラさんのお手伝いもいただき、苗つけできました!

800536.jpg

年長さんは、個人の苗がわかる旗もあります。

800537.jpg

自分の苗が終わったあとは、まだ園に来ていない満3歳くもぐみさんの苗や、全学年のお休みの子の苗も植えてくれました。

800538.jpg

さあ、これからお世話して、大きなおいもを食べようね!!
ボランティアさん、Hさん、どうもありがとうございました!!

ところで今朝は、園内にできたアシナガバチの巣を3つ取りました。
人間の都合でハチの巣を排除するわけなので、せめて

800526.jpg

食べます。当然。
命を奪う以上は!
巣を剥いて、ハチの子を出します。

800528.jpg

炒めます。

S__10985478.jpg

いっぱい集まってくるこどもたち。

800529.jpg

今回はあえて味付けなし。
プレーンな素材の味こそ楽しみたい!

800530.jpg

食べたい子はひとつずつどうぞー、ということで、ほしい子だけあげました。
結構すぐなくなりましたよ。
送迎の時間だったので、何人かお母さんも食べてました!
人生何事も経験です…笑
栄養たっぷりですよ!
動画もinstagramにありますので、ぜひどうぞ♪

それでは、また明日!
園長
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/2212-1c260419
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)