朝の焚き火。
いろんな学年の子が、みんなで火遊び。
火は危ないからこそ、遊びの中で、危険性や守るべきルールを学んでいきます。
危ないものを遠ざけたら、学ぶことができません。
薪をたくさん切りました!
4本も抱えて、お部屋に運びます。
それから今日は、年長さんの交通安全教室がありました。
小学校進学を間近に控え、実際に道を歩いて、交通安全を学びます。
横断歩道のある道、無い道、信号のある道、無い道、いろんな道を歩いて、止まって考えて、実際に体験してみました。
小学校に行くときも、どうか安全に行けますように!
それでは、また明後日!
園長