fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

生活発表会 1日目!

721607.jpg

生活発表会 初日です!

721608.jpg

おつきさま3くみ

721609.jpg

「さんびきのこぶた」

721610.jpg

おひさま2くみ

721611.jpg

「ももぐみのまほう」

721612.jpg

おひさま1くみ

721613.jpg

「あかぐみでんしゃ」

721614.jpg

おつきさま1くみ

721615.jpg

「からたちばやしのてんとうむし」

今日は全4クラスです。
(業者撮影のDVDには、後日発表になるおほしさま1くみを含めて5クラス収録予定です)

園長が言うと、自画自賛?みたいになっちゃうかもしれませんが
すごくよかったと思います。
どのクラスも、どの子も、今の育ちの姿が見られたと思います。
緊張も、興奮も、成長の中にあるものです。
否定的に見る必要は全くないと思います。

「演劇発表会」や「表現発表会」ではなく「生活発表会」なのは
その発表を通して、幼稚園の日頃の生活の姿、そこで育ってきている姿をお見せする会だからです。
今日は、日ごろ何をどう楽しんでいるのかが見え、先生との関係が見え、友達との関係が見え、今のその子の課題が見え、発達段階が見えた、「生活発表会」だったと思います。

明日もそうなります。
(先生たちには、一貫して「保護者にウケるものをやろうとか、見た目をよくしようとか、そういうことを考えなくていいから、ただ、こどもにとっていい『保育(幼児教育)』をやってください」と伝えています)
楽しみにしていてください!

そして、年長ラストまで、見ていってくださいね。
損はさせませんので!!

721619.jpg

お昼から、明日発表会のクラスが舞台に来ていました。
ちょっとだけ場面を練習して、あとは歌を歌っていったふじぐみ。

721620.jpg

こちらも、同様。みずいろぐみ。

このあと、だいだいぐみ、みどりぐみも本番の会場や舞台、照明などを確認したり、歌を歌ったりしていました。

721621.jpg

最後は、お帰りの支度をしたまま、くもぐみさん。

721622.jpg

遊戯室でさようならのあいさつをして
「ばいばーい!」
と帰っていきました。

721623.jpg

帰りの送迎門では、いつも通りに遊んでいる年長さん。

明日は、本番。
緊張もあると思いますが、いつも通りに、楽しんでほしいなと思います。
僕も楽しみます!

それでは、また明日!
園長

☆おまけ☆
気が付きましたか?
721616.jpg
年中の補助の先生のマスク。
721617.jpg
オリジナルイラストつき♪
721618.jpg
担任も!

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/2155-b81365d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)