あら、かわいい鬼さん。

もうすぐ節分ですもんね。
(このあと、鬼に豆を投げられたのですが、僕はナニなんでしょうか…!)
昨日に引き続き、生活発表会、予行2日目です。
つき2「とらときつね」
ひ3「こねて のばして」
くも「むっくりくまさん」
写真、撮れていませんでした…!
動画がinstagramにあります!
(他学年もあるのでぜひ!)
ほし2「きんのがちょう」
こちらは動画が撮れていませんでした…!
ほし3「西遊記」
昨日と同じです。
「こどもたちの気持ちが、主体的に、そこに向いている、つまり、楽しんでいる」
全クラス、とてもいい感じです。
年長さんは、クラスによっては休みがすごく多かったり、学級閉鎖もあり、順風満帆ではないかもしれませんが、ちゃんと、上記のように、やれています。
無理をさせたり、強引にやらせたりして、完成度を高めよう、なんて方向性は、皆無です。
だから、本当にとてもいいものになると思います。
本番をお楽しみに!!
それでは、また明日!
園長