fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

おほしさまぐみ会 3びきのこぶたのクリスマス

今日は、年長おほしさまぐみ会の様子をお届けします!

677078.jpg

最初に、今月誕生日のお友達が前に座って、みんなにお祝いしてもらいます。
ええ、僕も12月生まれなので…

677079.jpg

お誕生日の子に質問がある人ー!?
たくさんの手が挙がる中、3つの質問に誕生日の子たちが答えていました。
その後はみんなで誕生日の歌を歌ってお祝いします。

そして、今月のお楽しみは、先生たちによる劇!

677080.jpg

「3びきのこぶたのクリスマス」という劇です。
3びきのこぶたのお話の後日談になっています。
まずは森でツリーになる木をぶたたちが探して切って、クリスマスを楽しみにします。

677081.jpg

それを聞いていたオオカミ
「じゃあ、サンタクロースってのに変装して、あいつらの家に入って食ってやる!」

677082.jpg

ツリーの飾り付けをしている子ぶたたち。

677084.jpg

そこに現れたオオカミ
「こんにちは、洗濯屋のセンタクロースですよ」
勘違いをつっこまれます。
サンタクロースだよ!大きな袋を持ってるんだよ!
と言われたオオカミ…

677085.jpg

次はこんな格好でやってきます。

677086.jpg

「それは泥棒だ!」

677087.jpg

これも違うのか!とオオカミ、次はこどもたちにサンタクロースの服装を聞いています。

677088.jpg

こどもたちに「赤い帽子、白い髭、白い袋!」と教えてもらったオオカミ、次こそは…
でも、そんな声は子ぶたたちにはすっかりばれています。

677090.jpg

「サンタクロースは煙突から入るんだよ!」
そう聞いたオオカミ、さっそく煙突から入ろうとして
「ん?前にこんな感じでひどい目にあったような…
…まあいいか!」

677091.jpg

そうやって煙突から飛び込むと、子ぶたたちの沸かした鍋にドスン!
今回も、退治されてしまうオオカミなのでした。

677093.jpg

という劇を、笑いながらも集中して楽しんだ年長さん。
最後のスタッフ紹介では、ピアノの事務長、照明担当の先生も紹介しました。

この時期に、こうやって劇をするのは、3学期の生活発表会を見越しています。
人間は、インプットがないのにアウトプットすることはできません。
先日の観劇会2回に加え、今回は自分たちのよく知る先生たちが、ピアノ、照明を含め、劇を作り上げた様を見て、「劇って自分たちで作れるんだ」そして「面白そう!!」とたっぷり感じてもらいます。
その刺激を、3学期の発表会のワクワクにつなげていきたいですね。

それでは、また明日!

園長
(劇やるの、楽しい。劇大好き…多分一番楽しみました)

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/2125-500dfa6f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)