今日は、岐阜の大学の先生が園にきてくださいました!
以前、研修会の講師として色々と教えていただく機会があり、その縁で、遠いにもかかわらず、学生さんと一緒に幼稚園までお越しいただきました!
いろいろと感想や提言をいただき、勉強になりました。
これからの課題にしていきたいと思います!
もっといい幼稚園になれる。楽しみです!

年中さんのお誕生日会。

年少さん、今から給食!
年長さん、今日は初めての「あさひこラグビー」を行いました。
最初は、ひとクラスずつ経験します。
いわゆる普通のラグビーではなく、ポートボールのようなルールも入った、あくまで「あさひこラグビー」です。
でも、ラグビーボールを使って、相手を捕まえてディフェンスしたり、ボールをとりあったりは、ラグビーです!
初めての遊びを、みんなで一緒に経験し、楽しみました!
instagramに動画も載せますので、どうぞ♪

そんな年長ラグビーを窓から見てる年中さん。
そういうのがね、いいんです。
週末、久々に雨が降りましたね。
おかげで雨水タンクは満タン!
「雨が降ると水がたくさん」が、こどもの生活や遊びの中で、感性に落としこまれていきます。
こういうのが、いいんです…!
「畑でとった!」と見せてくれました。
掘り残しのおいも!
よくこんなたくさん、見つけたねー!すごい!
ブランコ、3人乗り…!
色々試して、やってみるといいよ。
くもぐみさんに、年長さんの秋祭りの洋服やさんが行商に来てくれていました。
ちょっと余っていた服を、くもぐみさんがゲット。
嬉しそうに、ずっと着ていました♪
さあ、明日は何があるのかな?
楽しみです。
また明日!
園長