土曜日は、「きこりクラブ」が行われました!

さわやかな秋晴れの中、年長さんが薪ストーブで使う薪を、切って!割って!作りました。
がんばっただけ成果が出るシンプルな作業を、みんなでワイワイ言いながら楽しくやる!
そして、それがこどもたちのためになる!
という、シンプルな楽しみと達成感と嬉しさがあるイベントです。
今回はOBの方もたくさん!来てくださいました。
久々の会話も楽しみながら作業しました。

作業場の整備も行い、薪もこんなに!
達成感…!
昼からは、希望者で、距離をとって感染対策しながら、屋外で焚き火を囲みつつ、食事にしました。
一緒の作業を共有したもの同士、楽しく過ごす時間は、あっという間に夕方近くに!
16時過ぎに解散となりました。
楽しかったですね…
次回は1/14!
ぜひご参加くださいね!

そして今日は、学園長先生が年少ブランコの壊れた柵を新しく作ってくれました。
幼稚園の廃材で、みごとな柵が完成!
安全に楽しくブランコで遊べるようになります♪
学園長先生は、退職してから、ボランティアでこういった作業をしてくれています。
こちらもありがたいですね!
いろんな方に支えられ、また、いろんな方自身がいっしょに楽しむ事で、あさひこ幼稚園は成り立っています。
いつも、ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします、そして一緒に楽しみましょう!
それでは、また明日!
園長