fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

最近のいろいろ!

さて最近撮りためた写真を一気にいきます。
撮った日時はバラバラに混ざっています、ご承知ください!

651886.jpg

年長さん、最近は11/11の「あさひこ秋祭り」に向けて、話し合いや準備をしています。
お祭りで、自分たちでなにがしたいか、自分たちで考えてアイデアを出します。

651895.jpg

どういう風にするか、何が必要か、話し合って、自分たちで書いて…

651892.jpg

試作もして

651893.jpg

まさに一大プロジェクト!

651894.jpg

ここまでのことが自分たちでできるってすごいですよね。
運動会での話し合いの経験もすごく活きています。

653426.jpg

これは今日の写真。

653427.jpg

細かい作業も、モチベーションがすごいので、集中してやっています。

653421.jpg

型紙を使っていますね。

653422.jpg

653423.jpg

なにかわかりますか?

653424.jpg

こちらも。細かい手作り。なんでしょう?

653425.jpg

これからも写真を載せていくと思いますし、本番はライブ中継をしようかなと思っています。
お楽しみに!

653420.jpg

今日はサークル「てんとうむし」さんのひんめり講座もやっていました。
おうちのかたの作品、どれも素敵ですね…!

651896.jpg

年中さん、最近、氷鬼をやっています。
ちょっと難しいルールのある遊びも、みんなで楽しめるようになってきました。

651887.jpg

ケーキ♪

651889.jpg

いろんな種類があるね!

651888.jpg

651890.jpg

長縄をやっていました。回す方も難しいよね!

651891.jpg

仲良しブランコ。

年長さん、最近、係活動を始めています。
今までずっと、先生のお手伝い活動としてやってきましたが、最近は、こどもたちが自分たちで係の内容を考えて、立候補制でやっています。
(一人何個でも立候補できます)

こどもたちが自分で考えて係を作っているので、面白い係もいくつかあります。

651884.jpg

くるくるがかり…!

651885.jpg

係じゃない人が発見したらどうするのでしょう?
(みたいなことも、のちのち話し合いになったりします)

653240.jpg

先日の園外保育で、ドクツルタケかな?とか言っていたキノコ、帰って調べたら、多分カラカサタケでしたね。
勉強不足でした。
カラカサタケは食用ですが、すごく似てるキノコに猛毒キノコがあるので、食べない方が賢明だと思います。
何年山に行っていても、新しい発見があるので、面白いです。

653242.jpg

年少さん、おいもの絵を描いていますね。
先生と一対一が基本です。

653244.jpg

これは…ハロウィン製作ですね。おばけ。

653243.jpg

キャンディーも。
すっかり日本でも定番化したハロウィン。
31日が楽しみですね♪

それでは、また明日!

園長

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/2088-85decd41
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)