fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

年中 運動会!

今日は、年中さんの運動会でした!
朝は雨がぱらついていましたが、運動会を開催するころは、涼しく過ごしやすい天候になりました。

649741.jpg

今日もあまり写真はありませんが…
下の2枚は保護者の方にいただいた写真です。

649795.jpg

かけっこ、玉入れ

649796.jpg

そしてみんなで楽しんだ踊り。
どれも、年中さんらしい姿でした。
楽しむ姿も、緊張している姿も、ハイテンションになる姿も
そしてそれらすべてで、「友だちと一緒」という姿も。

「ひとりひとり違う、自分の課題」を、楽しんで達成していったと思います。
無理やりやらせた姿でもなく、先生主導で表面だけこしらえた姿でもなく、
日常の幼稚園そのものから繋がる自然な姿をご覧いただけたかと思います。

649742.jpg

楽しかったですね!

閉会後は、入れ替わりに年長さんがやってきて、バトンタッチリレーの練習をやっていきました。
今日は、今までで一番すごい練習でした!
入場から退場まで、真剣な気持ちがグッとアップしてきました。
数秒の差で順位はつきましたが、どのクラスもとてもすてきでした!

649743.jpg

幼稚園に帰ってくると、今日はももぐみさんが栗拾いをしていました。

649744.jpg

僕が近くにいくと、さっそく
「見て見てー!」と袋の中を見せてくれます。

649745.jpg

こんな栗があったよー!

649746.jpg

おサルさんの食べたあとかな?
そんなのも発見して、驚きと不思議を感じていました。

649747.jpg

園庭の山門のほうからは、くもぐみさんが帰ってきました。
ちょっと園外散歩をしてきたようです。

649748.jpg

「見て見てー!」
こちらも、栗やどんぐり、たくさんのお宝を、嬉しそうに見せびらかしてくれました♪

649749.jpg

そのころ、年長さんは、リレーの振り返りをしていました。
ひとりひとりの走りを、みんなで振り返って
「あそこでバトンを落とした」
「ここはスムーズに出れてなかった」
などと、改善点を次々に挙げていきます。

649750.jpg

みんなで輪になって、話し合っていました。
話し合うだけでなく、あおぐみは今日複数回バトンを落としてしまったので、バトンの練習も部屋の中でやっていましたよ。
課題を出しあい、「勝ちたい」という集団の課題と、「自分はこんな風にやりたい」という自己課題が重なっていきます。
年長さんの育ちです。

649800.jpg

午後は、最後の開会式練習&玉入れ。
りりしい入場、本番も楽しみにしていてくださいね。

なにより、天候!回復してほしいものです…

それでは、また明日!

園長
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/2074-6b2c7edc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)