年中さんのつくった、金魚すくい屋さんに並ぶ年少さん。
もうすぐ「お祭り運動会」ということで、お祭りにちなんだお店やさんが毎日園内を賑やかにしてくれています♪
お部屋では、玉入れの練習をがんばる子も。
もちろん、朝10時の踊りも毎日やっています!
踊るのって楽しいよね!
年長さんが園庭から見本を見せてくれています。
年長さん、玉入れ対決2回目は、なんと前回3位続きだったみずいろぐみが、2回戦とも圧倒的1位!
2回戦目は2位にダブルスコアで、他2クラスの合わせた玉数より多いという圧倒的勝利でした。
すごく嬉しそうだったので、話を聞くと
「悔しくて練習したから!」
とのこと。
うーん、さすが年長さんですね!
今度はあおとみずが悔しい気持ちを味わいました。
さあ、次の対決はどうなるかな??
今朝の門。相変わらずウスバキトンボを捕まえていますが、羽根に文字はありません。なかなかないですよね!
シオカラトンボも捕まえました。

年少さんも、かけっこをやって遊んでいました。
「かけっこごっこ」と言うべきかも知れません。よーいドン!

運動会で使ううちわを作っていました。
スタンピングで花火をドーン!
踊りのときに使うのが楽しみだね♪
それでは、三連休になります。
幼稚園も、台風対策をしました。
みなさんも、気をつけてお過ごしくださいね!
それでは、また来週!
園長