今日は、PTAバザーが開かれました♪

コロナ以前は、春・秋と年2回のバザーを楽しんでいたのですが、コロナ禍では、秋のバザーのみ、屋外の「青空バザー」として行ってきました。
春のバザーは3年ぶりの開催です。
梅雨の時期なので屋内開催なのですが、ブースの数を絞り、レジを分けた事で、密集せずにお買い物が楽しめます。

注文品は玄関ロビーで受け取ることができ、混雑しません。
(他にも駐車場でキッチンカーの出店がありました!)
あさひこキッズには必須!のおしりあての販売も。
あさひこブースではガチャマシン初登場♪
旧規格の制服や過去のあさひこグッズなど、特価で販売いたしました♪
現在大整理中の図書室からは、廃棄決定された本を無料でプレゼント。
責任重大なレジを、しっかりやっていただきました。
各種おしりあて。
生活クラブ生協のコーナーも。
美味しく安全な製品ばかりです。
販売にみえているのも卒園生のお母さんで、うれしくなってしまいました。
園の給食やさんや、美味しいパンやさんの食品コーナーも充実しています♪
売り切れ続出!
これもあさひこキッズ必携の廃油石鹸!
本当に汚れがよく落ちるんですよね…
歯科医限定の歯ブラシも超お得な値段!すぐに売り切れました。
久々の春バザーでしたが、やっぱり楽しいですね!
顔を合わせて、ワイワイとお買い物。
文化祭のような楽しい空間でした。
PTAのみなさんには「無理せず、『楽しい』の範囲におさまるようにやりましょう!」ということを大前提にして進めていただいていましたが、それでも大変なことはいろいろあったかと思います!
どうもありがとうございました!!
みんなで力を合わせてがんばって、それが形になるって、やっぱり楽しいですよね!
今日は達成感でいっぱいだったのではと思います。
さあ、次はあさひこTシャツの完成が楽しみですね…
そして!秋バザーはどうなるのでしょうか?
そちらも楽しみにしていてください。
それでは、今から、明日の園外保育の川の下見に行ってきます。
この雨なので、川がどうなっているか、ちょっと不安です…
実施可能か、しっかり見てきますね。
では、また明日!
園長
★おまけ★
昨日、PTA会長さんから「バザー会場のBGM係をお願いします」と言われて
「30-40代の女性を中心に、大多数が知っていて、つい楽しくなってお買い物が進むようなBGM」というテーマで選曲した90分ちょいのプレイリストがこちらです。(Amazon music)
ちょっと若い世代だと「何?」ってなりそうな感じですが…!選曲楽しかったです!