今日も暑いくらいのいい天気でしたね!

今日は、昨日よりも泣いている年少さんが多かった印象です。
「おかあさーん!」「ママー!」と泣く声を聞いて、年長さんが来てくれました。

「大丈夫だよ、ちょっと経てばお母さんに会えるからね」
「ちょっと遊んでればすぐにお帰りだからねー」
なんて言いながら、頭をなでなで。
けっこう長い時間、一緒にいてくれました。
保育者のよう…笑
頼もしいです。
(両サイドの年長女子、実はふたりとも3姉妹の末っ子だというのも、「大きくなったね」感があります)
暑いので水は最高に楽しい!
先生のだっこで、少しお散歩していたら、気持ちが切り替わって、涙も消えて遊ぶことができました。
園長が網で捕まえたクマバチを、カメのみどちゃんの餌にしています。
ダンゴムシいっぱい捕まえた!
ヒツジテラスの木の花がとりたくて登っています。

いい表情♪
つくしを発見!
春だね~!
今日も楽しく過ごしました。
涙が出ている子も、だんだん「ここは安心できる居場所なんだ」とわかってきて、楽しくなってくると思います。
おうちでしっかりスキンシップをとって、ゆったり過ごしてくださいね!
さあ、明日からは給食が始まり、一日保育です。
どんな姿になるのでしょうか…?
お楽しみに!
園長
(ただ、年少さんの初給食でコロナ感染対策をやるのは大変…!がんばります)