fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

卒園式、青空の練習

は、晴れたー!!!

先週末に、コロナウイルス感染症対策のため、急遽、卒園式を屋外で行うという変更を決定したのですが・・・
本番は晴れの予報でも、週の頭は雨予報・・・
果たして練習はできるのだろうか、と思いつつ、週末にイスや道具を一式、園庭横の部屋に運んでおきました。

598291.jpg

夜中は豪雨でしたが、その後気持ちよく晴れてくれました!
準備をしていると、年中さんが「なにしてるの??」「それなに??」とたくさん聞いてきます。

598290.jpg

いろんな機材が気になるようで、質問攻めです笑
さわっちゃだめだよ~

598292.jpg

年長さん、入場です。
今までの練習と真逆の動きになるので、動きを押さえながらやってみます。

598293.jpg

他学年の、CD係、ピアノ係の先生も、必要な時間だけ、クラスを他の担任や補助の先生に任せて、練習します。

598294.jpg

動きが変わるところがいくつもあるので、丁寧にやってみます。
それでもなかなか混乱はしましたが、一度でも多く経験できたのは大きいです。

卒園式は、園児たちの3年間で唯一の、「式典」です。
唯一の、遊びではない活動といってもいいかもしれません。
今までやりたいことをいっぱいやってきたこどもたちが、園生活の最後にねらいとし、経験するのは「自律」。
自分が、「こうしたい」と思ったならば
そのために、自分の体を自分でコントロールできる。
「こういう自分でありたい」と思ったならば、きちんと座ることも、待つことも、できる。
それを経験したい。
そんな中での急遽の会場変更と、それに伴う環境・方法の変化。
こどもたちにとっては、負担が大きいと思います。
ねらいどおりには、経験できないかもしれない。
申し訳なくも、思います。
でも、コロナという、今ある環境と状況の中で、よりよいものを。よりベターなことを。
悩みながら考えて、選択したつもりです。
どうか、ご理解いただけると、嬉しく思います。

さて、明日は他の学年とのお別れ会があります。
これも、屋外予定なので、晴れてほしい・・・!

それでは、また明日!

おまけ
598295.jpg
配置の記録のために撮影した写真ですが・・・外での開催だと、練習のたびにこの機材&イスを全部、直前に出して直後に片付けるので、なかなか腰にきます・・・笑

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/1958-6fa73954
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)