生活発表会 予行練習 2日目!

みどりぐみ「ドォン!」
ラストの太鼓、すっごくいい感じです!
みどりぐみの保護者の方には、ぜひ原作を読んでおいていただきたいです。
ふじぐみ「じごくのそうべえ」
時間が足りず、途中で終わってしまったため、続きは午後に!
みずいろぐみ「しあわせなおうじ」
心情ものの劇で、派手な動きや道具は出てこないので、表現が命!です。
午後、ふじぐみの続き。
年少さん、年中さんも見に来ています。
終わった後、きいろぐみや先生から感想をもらっていました。
まだまだ予行は本番とはまったく違いますが、
「1回、通しでお客さんに見てもらえた!」というのは大きな一歩です。
ここで見つかった課題を、さらに乗り越えて、素敵な劇になっていくと思います。
お楽しみに!
なお、舞台の上の子達はマスクをせず表現しています。
客席はじゅうぶんな距離をとった上で、マスクをして観劇をしていますよ。

だいだいぐみさん、「やすらぎの森」におまいりに行き、お土産も色々拾ってきたみたいです♪
それでは、週末、コロナ感染に気をつけてお過ごしくださいね!
では、また来週!