fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

親子で食器 窯出し!

今日は、「親子で食器」の窯出しがありました。

S__16048154.jpg

11/26に最初の焼成がありましたが、温度が思うように上がらず、12/25に再焼成をしていただき、今日、窯出しとなりました。

70675.jpg

結果・・・今までで一番いい出来上がりだそうです!

S__16048156.jpg

S__16048157.jpg

僕は今日、自分で見ることができなかったので、以下、学園長からです。
---------
幼稚園の登り窯「秋津(とんぼ)窯」。
今日は作品の窯出し。
コロナのため、陶芸の会の保護者の作品はなく、焼成を担当したOBさんのわずかな作品を除いて、ほとんどは年中組親子で作ったお皿。
この4月に年長組に進級したら、様々な料理活動で使うことになる。

今年はほとんどの焼成活動を、保護者主体で行った。
一度温度が上がり切らず、再度焼成。
努力が結実して、いざ窯を開けてみると、近年にない最高の出来上がり。
還元がかかり、釉薬は完全に溶融し、松の灰が飛んで溶けた自然釉は偶然の美を現している。

この渋味の美しさを子どもにわかるはずもないが、数十年使い続けていけば嬉しいし、ずっと大人になったときにわかるはずー、などと妄想している私。
---------
だそうです!
これは楽しみですね!

二度にわたる焼成に参加いただいた方々、本当にありがとうございました!!

園長
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/1915-da4d8b2a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)