さあ、明日は年長、運動会です。

朝イチ。
年中園庭ままごと机が新しくなりました。
学園長(前園長)作です。
最近は持ち前のスキルを生かして、園のいろいろな家具や、道具や遊びのアイテムを作ってくれています。
年中ぶどう狩り。秋ですね・・・!
年中さん、花園グラウンドで最後のかけっこの練習です。
いい表情で走り抜けていきます!
その後は、閉会式の踊り「わっしょい!」を踊りました。
みんなで踊ります。
踊るのって、楽しいねー!
そして、その後は年長、最後のバトンタッチリレー、練習試合。
がんばりました。
すごい勝負でした。
みんなの力は、ほぼ互角。
僕もずっと声をあげて応援していたので、写真はありません。
写真どころではなかった・・・というのが正直なところです。
明日は、本番です。
本番、どういう姿になるかわかりません。
でも、年長さんの保護者の方は、今日配布した「クラスだより」を、必ず、読んできてください。
明日は本番ですが、大事なことは、「今まで」です。
何を経て、何を経験して、何が育って、明日なのか。
順位ではなく、育ちを見に来てください。
「ひとりひとり」違う子達の「ひとりひとりの課題」を、きちんとやってきたのです。
終わった後は、順位ではなく、「がんばった姿」を褒めてあげてください。
もれなく、全員、がんばったのです。
それぞれの課題に対して、それぞれが。
絶対に、ほめてくださいね。
その達成感が、次の育ちにつながります。
どうか、明日をお楽しみに!
園長