今日は、年少・年長さんの七夕会でした!

みんなマスクをして、クラスごとに少し距離をとって集まっています。
年少さんにとっては「遊戯室にみんなで集まる」初めての機会です。
年長さん、年少さんの笹飾りを見て話を聞きます。
そして、年少・年長の先生、園長による「たなばたものがたり」の劇を見ます。
おりひめとひこぼし。
ストーリーは、昨日のブログとおおよそ同じです。
かささぎに天の川を渡してもらうおりひめ。
会えてよかったね!
先生達の劇、みんな集中して楽しんでいました。
年少さんにとっても、いい機会になりました!
そしてかわいい写真を。
年中さん、ビニール袋でいろんな服を作ったり工作をしたり、楽しんでいるのですが・・・
あ、クワガタが木(柱ですが)に止まってるー!
カブトムシもいた!
みんな、大好きな虫になりきって、木に止まっていました。
・・・なんていうか・・・「かわいすぎか!」っていう感じでした・・・!
今夜は七夕。
天気は・・・ですが、おりひめとひこぼしはどうしてるかな?
よかったら、夜空をのぞいてみてくださいね。
それでは、また明日!
園長