今朝は、珍しいお客さんが。
朝、送迎門に立っていると、ガードレールにヘビがいるのを、年中の子が発見しました。
以下、ヘビの写真が出てきますので苦手な方は心の準備を・・・笑
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

サッと捕まえました。アオダイショウです。


そーっと触ってみよう!
触ってみると、つるつるですべすべで、いい感触です。
首に巻きたい、というので巻いてあげました。
でも、巻くとみんな緊張した表情になるんです・・・笑
お部屋の方にも持っていってみました。
興味津々
面白いよね・・・!
もう押さえていません。フリーハンドで乗せてます。
顔にも乗ります。
しばらく、職員室前のヘビケージも空だったので、ちょっとの間、飼ってみることにしました。
職員室前にいます!
年中さん、水遊び。
泥んこきもちいいね!
年長さんは、あじさいの絵を描いています。
描く前にしっかり観察して、気づいたことを発表しあって
さあ描こう!
実物を見ながら、それぞれこだわって描きます。
時間をかけて、じっくり描き込む子も。
主任や学園長も一緒に活動しました。
今日はクレヨンで描き、明日は絵の具で色もつけます。
どんなあじさいになるか、楽しみだね!
あじさいを集めるのには、たくさんの保護者の方にご協力いただきました!
どうもありがとうございました!!
それでは、また明日!
園長
(今日から自動車学校に通います。バスの免許を取りに・・・!)