fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

ヤギがやってきた!他

ここ何日かの写真をまとめてアップします!

482729.jpg

秘密基地で遊んでいます。

482725.jpg

園庭から山に行って遊んでいます。
トカゲ探しだそうです。

482726.jpg

サツマイモ畑、通路にのみ防草シートを張りました。
こどもが土に触れる部分は、あえて土にしてあります。
草はがんばって抜こう!

482727.jpg

朝イチ、さっそくあかぐみさんが水をあげにきていました。

482728.jpg

他にも何人か、きていましたよ。

482724.jpg

帰りの時間にも見にいったら、預かり保育の年長さんが水をあげていました。

482720.jpg

また、毎日の生活の中で、イモの苗を意識できるよう、年中長は「たねうえば」、年少はブランコ横にミニイモ畑を作りました。
生活の導線の中におイモがある事で、「あ、畑行こう」と思えたらいいなと思っています。
なお、たねうえばの右の方にはえているのは、節分の豆を植えたのが芽を出した「大豆」ですね!
枝豆が食べられるかな??

S__11591744.jpg

しろぴー、毛刈りを行いました!
毛刈りをしてくれるのは、ヒツジのプロNさん(園長の同級生)です。
上手にコロンと転がされ・・・

S__11591747.jpg

バリカンでサーっと刈られていきます。
簡単に見えますが、かなり難しい技術です!

S__11591742.jpg

つるんと皮をむくように・・・!
こどもたちも興味津々。
(雨とNさんの都合で、この日しか実施できず、年長さんは園外保育で見ていません・・・!)

S__11591737.jpg

できました!
毎年のことですが、こどもたちからは「ヤギになっちゃった・・・」の声。
ヒツジのアイデンティティとして、前髪は残しています!
後ろのほうでは、興味津々、毛を触る年少さんが。

そして、同日(昨日夕方)、ついに・・・
子ヤギが幼稚園にやってきました!!
3頭です!
これは本当は写真なんかより送迎の際などに実物を見てほしいのですが・・・

482900.jpg

めちゃくちゃかわいいです!!!!!
3頭、みんな女の子です。

482901.jpg

まだ新しい場所が不安で、3頭で常に寄り添っています。
そんなところもまたかわいい・・・
牛柄、茶色の子が今年2月生まれ。
灰色マーブルの子が去年生まれの1歳先輩です。
みんな模様つきなのが、また新鮮でたまらない・・・!かわいいです。
いつまでも見てしまいます。

483272.jpg

これは今朝の写真。
警戒心・・・!
早く慣れてくれるといいなぁ。

この子達は、昨年度の卒園生の卒園記念品でもありますので、このブログを見た卒園生の方、また卒園生に連絡がつく方は、ぜひ、まわりの方に「ヤギきたよ!」と教えてあげてくださいね。
本当はみんなで見に来る日とかを作れるといいのですが、緊急事態宣言中ですので・・・!

また在園の方には、ヤギ(2頭、1頭は昨年度卒園生により「るなちぃ」と決まっています)の名前を公募していますので、ぜひ応募してくださいね!

それでは、また明日!

園長
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/1779-6328c0ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)