fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

2日分アップ!

昨日はブログを更新したつもりで「下書き」になっており、更新できていませんでした・・・すみません!
入園して実質初日で楽しみにしていた方もみえると思います、申し訳なかったです。

というわけで2日分。

~4/8~

464504.jpg

入園式の翌日、実質的な園生活初日!

例年・・・
案外、初日は、年少さんも落ち着いていたりするんです。
あれよあれよという間に連れて来られて、ぽかんとしてるうちに置いていかれてなんとなく3時間弱遊んで過ごせた・・・みたいな感じのことも多かったりします。

464505.jpg

まだ今週いっぱいまで写真の許可がとれていないので、あまりアップできないのですが・・・
今年は、初日から、しっかり泣く子は泣いていました笑

わが子が泣いていたり、幼稚園行きたくない!と家で朝から制服を拒否したりすると、おうちの方は心配になってしまったり、同じように泣けてしまう方もいたりするかもしれませんが・・・
大丈夫です。
それは、当たり前のことですから。

3年間、生まれて以来、人生ずっとおうちの方と一緒にいて、それがある日突然、離れることになるなんて、想像もしていないことでしょうから、泣けてしまって、嫌がって、当然です。
だって、幼稚園がどんなところかなんて、わからないですからね。
これから、わかっていきます。
ここには、優しい人(先生)しかいないんだってこと。
どうやら先生は信頼できるってこと。
困ったら助けてくれるんだってこと。
楽しい遊びがたくさんあること。
友達、という存在がいること。
一緒に遊ぶのが楽しいってこと。
協力すればすごいことができるんだってこと。
3年間かけて、わかってきます。

今は最初の入り口、まだまだなにもわからない、だから怖い、心配、いやだ、行きたくない、それが当たり前です。
ですから、どうぞ園を信頼して、スパッ!と、未練なく、預けていってください!
あとは任せてください。
絶対に、幼稚園が好きになりますから。
それがいつになるかは、その子次第ではありますが、必ず、なりますから。

反対に、いくらご心配でも、送りの際、おうちの方が長い間園にとどまっていると、逆にこどもは切り替えができずつらいことになってしまいます。
サッとお帰りいただいた方が、こどもにはいいと思います。
そのぶん、どうか、お帰りの後に、思いっきり抱きしめてよしよししてあげてくださいね。

では、明日からもよろしくお願いします!

~4/9~

実質2日目にして週末、な金曜日です。

465141.jpg

登園してさっそく砂場で遊ぶ姿も。
さっそくお気に入りの場所ができたかな?

465142.jpg

あたたかい場所でごろごろする子も・・・

465143.jpg

アリさんを追っています。

465144.jpg

ヒツジのしろぴーに餌をあげています。

465146.jpg

バスの子は、大きい組さんが部屋まで送ってくれます。

465147.jpg

こいのぼりが気持ちよく泳いでいます。
その姿を眺めている子もたくさん。

465148.jpg

年少さんばかりでなく、進級児たちの姿も少し。
何日かかけて、園内や園庭を探検します。
先生と一緒に、幼稚園の危ない場所、気をつける場所などを確認し、いってはいけない場所などを確認します。

入園2日目で、年少さんの姿はどうなるかな?と思いましたが、(個々やクラスによりますが)昨日よりも少し落ち着いた姿があったような気がします。
とはいえ、週末をはさむと、また月曜はどうなるかわかりません。
ですが、きっと、泣けてしまう姿も、「今」だけの姿です。
どうぞおうちの方はどっしり構えて、そんな「今」を「かわいいね」と楽しむくらいの気持ちで、送りだしてください。

それでは、よい週末をお過ごしくださいね!
また来週!

園長
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/1746-71bc79b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)