fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

生活発表会 5日目!

いよいよ生活発表会も5日目、最終日です。
今日はだいだいぐみ、それから満3歳くもぐみです。

470982.jpg

朝、偶然カブトムシかクワガタの幼虫を発見した年長さん。
飼育ケースを持ってきて、土を掘って飼育の準備をしています。

470983.jpg

すると、どこから嗅ぎ付けたのか、いろんな子がわらわらとやってきて見たり手伝ったり。
大事に抱えてクラスにもっていきました。
ちゃんと土と水を管理すれば、みんなが一年生になってから、成虫に会えるね。

さあ発表会。

470984.jpg

だいだいぐみ「おはようくれよん」

470985.jpg

制服の色をクレヨンに見立てた身体表現遊び。楽しそうでした♪

470986.jpg

つぎはくもぐみ。

470987.jpg

くもぐみならではの準備がされています。

470988.jpg

470989.jpg

くもぐみ「みんなであそぼう」

470990.jpg

お部屋で過ごす生活がそのまま見えるような舞台でした。
担任からは「すぐ終わります」「10分かからないかも」と言われてたんですが
実際は20分くらいやってました。年少さんより長い笑
すばらしかったです。

千秋楽ということで、くもぐみが終わった後、ちょっと園長がしゃべってます。
よかったらオンライン配信で聞いてください♪ラジオだと思って!

5日間開催となった生活発表会。
ご理解ご協力いただいた保護者のみなさん、ありがとうございました!
撮影の業者さんも、いつも以上の時間と経費をかけていただき感謝です・・・!
オンライン配信は、翌々日まで見られますので、その間にどうぞ!

468516.jpg

こちらのカメラとマイクで配信してました。トラブルなくホッとしています・・・!

468517.jpg

なお、ここが配信と照明を担当する園長ブースでした。
いやー、何度も言いますがトラブルがなくてよかった・・・!

今年の発表会も、全クラス、ちゃんと「保育として」「幼児教育として」できたのがなによりよかったです。
見た目の派手さ、綺麗さや、悪く言えば保護者ウケを狙ったものじゃなく、「こども自身が楽しい」ことをぶれない主軸として、どの学年も、日常の生活や遊びの積み重ねと不可分なものとして活動してこれました。
そういう姿をこそ見ていただけた。
まさに当初お伝えしたとおり、「生活発表会」だったな、と思います。

さあ明日はお休みです。
金曜は、年長さんが挑む、3年間で最高の難易度の超冒険コース!な園外保育。
道なき道を踏破します!
お楽しみに!

園長
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/1712-3fbffcca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)