今日は節分ですね!
今年は124年ぶりに2/2が節分なんだそうです。

今日も朝練に来ていました。
年中さん
みずいろぐみの通し練習を、年少さんが見に来ました。
かっこいいよね、おおきいぐみ!
こちらはあおぐみ。
暗転して準備をしているときの声も小さくなってきました。
ふじぐみ
昨日話し合っていた終わりの歌も完成したようです。
まだうろ覚えなところもありましたが歌ってくれました。
こんな難しいメロディをよく歌えるなぁと・・・お楽しみに!
さて節分豆まき。
毎年恒例ですが・・・
ド逆光ですが笑
今年は日本中で鬼鬼鬼と毎日のように鬼っていう字を読んだ気がします。
滅されるほうでしたが・・・すごいブームでしたね。
今日もこどもたちに日輪刀で斬られたらどうしよう頚を狙われたらどうしようと思っていましたが、やはり攻撃は豆でした。
でも豆って痛いんですよね!硬いし小さいし、隙間から顔や肌に当たる・・・笑
かわいい鬼もいましたよ。
くもぐみさん。
鬼のパンツ。赤鬼さんですね!
今年のみずいろぐみの劇は「泣いた赤鬼」ですよ!
それでは、また明日!
園長