今日のネコはなんか目がキラッとしてますな…
豊田市立市木小学校長 澤田二三夫先生をお迎えしてお話しいただきました。
告知段階から反響がとても大きく、70名ほどの方にお越しいただきました。
在園の方、卒園された方はもちろん、一般参加の方も多くみえました。
澤田先生の話はとにかく面白く、聞きやすく、わかりやすく、いろいろな例や笑いを交えながら、実際の小学校や先生が抱える課題、こどもたちの今と未来を引き出す大人のかかわり方など、たくさんのことをお話しいただきました。
講演後の質疑応答も途切れることなく続き、参加の皆さんの小学校についての関心の高さや不安などが伝わりました。
澤田先生は一つ一つの質問に丁寧にお答えくださり、不安を持った方も、具体的にどうしていくことがこどものためになるのか、光明が見えたのではないでしょうか。
澤田先生のおっしゃることは、あさひこ幼稚園の考え方ととても近く、「今のこどもたちが大人になったときを見越してあるべき教育」の姿が重なっていることが、とても心強く思いました。
未来を見据えて、「今」の教育をやっていこう!と改めて思いました。
澤田先生、どうもありがとうございました!!
参加の皆様もありがとうございました。きっといい時間になったのでは、と思います!
園長
おまけ
お帰り前、きみどりぐみにいったら、スピーカーから米津玄師の「Lemon」が流れていたので、なんでLemonなの??と聞いたら、こどもたちからのリクエストだったそうで…
何人かの子が嬉しそうに歌っていました。
みんな、難しい歌知ってるねぇ…