fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

焚き火と絵

今日はなんだか暖かい日でしたね。

303092.jpg

今日は年中さんと、焚き火活動を行いました。

前日に年中さんが山で拾ってきた薪で、焚き火をしました。
この火を体感して、その後、初めてのコンテ画を描きます。

303093.jpg

みんなで新聞紙を丸めました。
「まずは新聞紙に火をつけて、小さい火から順番に大きくするよ」
火は下から上に燃えること。煙が上に抜けないとうまく燃えないこと。
そんな話をしてから、お祈りの歌を歌い、着火しました。

303094.jpg

燃えている火を見て、形を見て、煙を見て、色を見て。
音を聴き、においをかぎ、近づいて熱を感じ。
五感で思いっきり入力します。

それから、お部屋で絵を描きます。

IH化された台所など、火を見る機会がどんどん減っている現代のこどもたち。
意識して、火に触れる機会を作り、またそれを表現して、遊んでいきたいなと思います。

どんな絵になったのか、お楽しみに!

それでは、また明日!

園長

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/1476-559396fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)