だんだん寒くなってきました。
朝、送迎門では焚き火が盛り上がっています。
みんなでいろいろな薪をいれ、燃やしています。
IH化され、火を見ることも少なくなったこどもたち。
人間にとって一番原始的なエネルギー利用である「火」に、たくさん触れていきたいなと思います。
園庭に、しっぽとりに使う猫の絵が描いてあるのですが
毎日タッチが少しずつ違うので、楽しんで見ています♪
今日は最後のPTA委員会。
みんなで感想をしゃべりあい、お弁当をいただき、「なんでもバスケット」で汗をかくくらい盛り上がりました。
PTA活動は、それ自体が「楽しいこと」であるということが一番大切なことだと思っています。
やりたくないのにやらされる活動は、いくら誰かのためになるものであっても、好循環を生みません。
「一年間、楽しかったな」
という思いが、毎年、つながっていくといいな、と思います。
今日は、委員・役員のみなさんに「一年間楽しかった」と言っていただけて、本当に嬉しかったです。
来年のPTA活動も、すべて楽しいものであり続けられますように!
みなさん、楽しんでいきましょう。
よろしくお願いいたします。
そしてなにより今年の役員・委員のみなさま。
どうもありがとうございました!!!!!
園長
★追伸
「2/17の子育て学級は開催されますか?」
というお問い合わせを本日いただきました。
予定通り開催いたします。
まだまだ参加者募集中です!
皆さんよろしくお願いします。
詳しくはこちら!