fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

生活発表会 予行 1日目

生活発表会 予行1日目でした!
詳しい内容はネタバレになるので当日を楽しみにしていただくとして、写真だけ…

つき2くみ

296811.jpg

ひ1くみ

296812.jpg

296813.jpg

ひ4くみ

296814.jpg

296815.jpg

つき3くみ

296816.jpg

お客さんたち

296817.jpg

ほし2くみ

296818.jpg

296848.jpg

まだ予行なので、いわゆる形としてはまだまだ出来上がってはないんですが…
とにかく、「いい感じ」です。
だって、こどもたちが楽しそうなんですもん!
誰も、やらされてない。

296820.jpg

ほし2が終わったあと、見ていたほし1、3の子達に感想を聞いたんですが
見事に誰も、ネガティブな意見を言わないんです。
「あそこがよかった」「あれがおもしろかった」
具体的でポジティブ。

それは、年少からずっと続くあさひこの保育を改めて感じさせるものでした。
先生がこどもたちにかける言葉のよう。
そして先生はこどもの言葉を決して否定せず受け止める。
そんな生活の積み重ねが、当たり前のように、年長になったこどもたちの中に、同じように存在している。

年長同士の話し合いの中に、確かにそれを感じて、また嬉しくなったのでした。

生活発表会は、「よくできた劇の発表会」ではありません。
劇の出来不出来は、極端に言っちゃえば「なんでもいい」のです。
これは、まさに積み重ねた「生活」の、発表会です。
だから、この本番までの過程を見ているだけで、「失敗」なんて絶対にないんだと確信できます。
だって、発表会に向けたここ数週間の具体的な活動だけが支えている行事じゃないんですから。

どうぞ、「生活発表会」本番、楽しみにしていてくださいね!!
(できれば、2日間とも来てください!特に、年長さん!満席で埋めてあげたいです!!)

園長
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/1466-9ddcbe6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)