fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

【お詫び】先日お知らせした、2/17 子育て学級の案内につきまして

先日、こちらのブログでお知らせさせていただいた 第3回 子育て学級の案内文章につきまして、関係者の皆様に謝罪の意をお伝えしたいと思います。

経緯を説明いたします。
今回お伝えした第3回 子育て学級(講師:澤田二三夫先生)の案内文章のうち
------
終身雇用の崩壊、予想を超えたAI の発達により、今までに誰も体験したことのない新時代を生き抜いていく子どもたち。「未知の時代を生きていくには、今までとは違った教育が必要だ」と澤田先生(注・原文では「校長」)は言います。
-----
自分の才能を活かし、専門分野に特化した能力を身につけさせることが、子どもたちに必要なこと。リアルな教育現場から感じた、澤田先生(注・原文では「校長」)の想いをお聞きください。
-----
という文章については、澤田先生が前回に講演なさった「とよたAIDA」様の企画(2019年12月1日(日) 高橋交流館・多目的ホール 案内ページはこちら)の案内文章から引用させていただきました。
また、澤田先生のプロフィールにつきましても、澤田先生に確認したうえで上記案内のページにあったものを一部引用し記しました。

そちらにつきまして、とよたAIDA様より
-----
案内文と澤田校長の紹介文について、私達が作ったフライヤーから完全コピペされている部分があります。
これについてどう思われますか?
この文章はその道のプロが考えたものであり、使用の許可をした覚えは一切ありません。
ご回答のほどよろしくお願いします。(メール原文を引用)
-----
とメールにてご指摘をいただきましたので、以下のように返信させていただきました。
-----
文章につきまして、ご気分を害されたようでしたら、まずは申し訳ありませんでした。
こちらの講演会を企画する際に、前回とよたAIDA様の企画された講演会がとてもよかったので、同内容で講演企画をして欲しいとの声があり、その旨を澤田先生にもお伝えし講演を依頼させていただきました。
その上で、同内容の講演会の案内文章ということで、前回の講演の案内文章についてインターネットで検索させていただき、講演会の案内という内容上、公共性の高いものであると思いましたので、コピーして利用させていただく判断をいたしました。
それを、澤田先生に確認させていただいたところ、表題およびプロフィールに若干の訂正をして欲しいと具体的な箇所についてご指摘いただいたので、そちらを訂正し、案内の手紙にさせていただきました。
そういった経緯です。
このままではお許しいただけないようでしたら、とよたAIDA様よりご指摘いただいた点について説明し、案内を訂正させていただきます。(メール原文を引用)
-----
そちらに対し、以下のようにご返信をいただきました。
-----
「講演会の案内という内容上、公共性の高いものであると思いましたので、コピーして利用させていただく判断をいたしました」
とのことですが、公共性が高いからと言って他人の作ったものを断りもなくコピーして、あたかも自分たちが作った文章のように頒布することは著作権法に触れている可能性が高いと、懇意にしている弁護士から助言をいただきました。
そちらの講演は無料のようですが、万が一有料講演だったら損害賠償をとれる可能性もあったのです。
他人の文章で集客をして利益を得ていたなんてことがあったら、ということです。
そして、私たちは「公共性の高い話題を提案しましたが、公共団体ではありません」(メール原文を引用)
-----
といったことで、今回とよたAIDA様にご指摘いただいた点につきましては、全面的に企画者である私の認識不足・配慮不足によるものです。
謹んで訂正させていただくと共に、とよたAIDA様、澤田二三夫校長先生ならびに関係する皆様には深く謝罪の意をお伝えさせていただきたいと思います。
申し訳ありませんでした。

今回の件を踏まえまして、とよたAIDA様よりご要望のありました、以下4点についてお知らせいたします。

1・澤田校長先生の講演会は「とよたAIDA」様の講演を見た方から「大変良かったので幼稚園でもやって欲しい」と要望があったため、幼稚園でも開催することになったという経緯をお知らせします。

2・当園の案内文は「とよたAIDA」様の案内文を一部引用いたしましたことをお知らせします。

3・「とよたAIDA」様のWEBサイト・FacebookのURLをお知らせします。

4・「とよたAIDA」様は、澤田校長先生の講演会の次のステップとして、講演会を踏まえて3/29に「声優金田アキトークイベント」を開催されますので、そちらをお知らせします。
3/29チケットサイト 
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01jqx210knf88.html

今回は私の認識不足・配慮不足により、ご迷惑をおかけし、まことに申し訳ありませんでした。
とよたAIDA様、澤田二三夫校長先生ならびに関係する皆様に改めてお詫び申し上げます。
この反省を元に、今後はこういったことのないように配慮していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

園長 牧原雄志
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/1463-e99bfc5b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)