fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

きこりクラブ・苔玉

さて、土曜日は「きこりクラブ」が行われました!

今年2回目ですが、暖冬のため薪が減っておらず、きこりをする必要がない状況。
なので、その他の作業で園庭改造を行いました!

293194.jpg

ひとつは「池作り」

293195.jpg

もうひとつは「雨水タンク設置」

293196.jpg

だいぶ前にいただいた、樹脂製の「池」を、きいろぐみ前に設置しました。
みんなで穴を掘って、池の割れたところも直し、割れそうなところには粘土を詰め、排水の位置も替えるなど、なかなかこだわった作業です!

293197.jpg

できました!
ためしに亀のみどちゃんを入れてみました…!

293198.jpg

いい感じです。みどちゃんは逃げちゃうのでこのあと戻しました。

雨水タンクも、全学年に1つずつ、500Lのタンクを設置しました。
これで、雨水でいっぱい遊べるぞー!!

こどもたちが遊ぶ園庭を、お父さんたちのちからでよりグレードアップしていただきました♪

293199.jpg

そのあとはもちろん、みんなで鍋パーティー。
美味しい鍋や差し入れをみんなでつつきながら、楽しい時間を過ごしました。
いろんな話題は尽きることがありません。

293200.jpg

最近は、途中でカードゲームやボードゲームをするのも定番に。
これが白熱して盛り上がるんですね!
途中では、迎えに来た卒園生も加え、大人もこどもも楽しんで遊びました♪
みなさん途中途中でお迎えがきて帰られましたが、最後の方は22時まで残って楽しんでいました。
すごく楽しい会ですので、ぜひいろんなお父さん方に来ていただきたいです☆
今回ご参加の皆様、ありがとうございました!!

そして今日!

293192.jpg

やっぱりこどもたちは興味津々!
水を入れたりバケツですくったり竹をつっこんだり…
いろんなことをして試していました。
「ここで亀が飼いたい!」と言う子も。
さあ、今からどうなっていくのか楽しみです。
生き物を飼うのも、いいですね。
まだどうするか決めていないので、いいアイデアがあれば、教えてください♪

また今日は陶芸を楽しむ会のみなさんが…

293193.jpg

苔玉づくりをしていました。
自分でつくった陶芸作品と苔玉。
めちゃくちゃいいですね!

それでは、また明日!

園長
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/1460-d08c384a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)